平安林業は、京都市の北西部に位置する「京北 山国」を中心拠点としています。 この地域の森林は平安京造営時の大内裏や寺社仏閣などの材料となる木を送り出す、 御杣御料地(みそま ごりょうち)として守られてきました。
こんなことに取り組みます。
山林から木を切り出し、市場に売る。切った場所に植林。または、それらを外部委託。
果樹、菌類などの育成も。
3DのCAD、コンピュータ制御のCNC加工機(木材を削る機械)等によるものづくり、販売。(予定)
京北に様々な人が集まり経済がまわる仕組みづくりのお手伝い。山林がキーとなるまちづくりのモデルケースに。
人力、人のつながり、IT、IoT、あらゆる手段を駆使して、困りごとや生きにくさを改善。林業のIT、IoT化も視野に。
商号:合同会社平安林業 設立:2020年9月15日 本社所在 …続きを読む
日本の森林2505万ha、その約4割に相当する1020万haは「人工林」。これらの人工林は、先人達による膨大な人手と時間をかけて造成されてきた。現在、その半数が一般的な主伐期である50年生を超える。すなわち本格的な利用期を迎え、森林資源はかつてないほどに充実しているといえる。(林野庁「日本の森林・林業の今」より)実際のところは・・・?
当社より、近況のお知らせ、プレスリリースなどを掲載します。
お店や人物など、いくつか足しました。 本当に個性的な人やお店 …
今年も京都・京北の新しいお祭り(アート・クラフト・世界の音楽 …
京都市移住・定住応援団への参加をきっかけに「暮らし」について …
ご連絡はこちらからお願いします。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名 (必須)
メッセージ本文 (必須) 以下を確認の上、チェックを入れて送信下さい。 売り込み・営業ではありません
Δ